ラベル 厳島神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 厳島神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

日曜日, 4月 06, 2025

静かに佇む守り神──宮島・厳島神社の狛犬 The Silent Guardian — A Komainu at Itsukushima Shrine, Miyajima


松の枝の間から見つめるように現れる一体の石像。
A stone statue peers out through the branches of the pine tree.

これは、世界遺産・宮島の厳島神社にある「狛犬(こまいぬ)」です。
This is a komainu, a guardian lion-dog found at the UNESCO World Heritage Site, Itsukushima Shrine on Miyajima.

堂々とした佇まいと、力強い目つき。
Its dignified stance and powerful gaze command attention.

足元には球体を抱え、まるでこの地を守っているかのような姿に、思わず見入ってしまいました。
With a paw resting on a stone sphere, it appears to be guarding the land — a sight that draws you in.

狛犬は、日本各地の神社に見られる魔除けの象徴で、「阿(あ)・吽(うん)」の対で置かれるのが一般的です。
Komainu are symbolic guardians placed at shrines throughout Japan, typically in pairs representing "A" (open mouth) and "Un" (closed mouth).

写真の狛犬は「吽」を思わせる口を閉じた姿。静かなる威厳が漂います。
This komainu, with its mouth closed, represents "Un" — exuding a silent dignity.

背景の木々と古い建物、そして柔らかい光が、どこか幻想的な雰囲気を添えていました。
The surrounding trees, traditional buildings, and soft lighting add an almost illusory atmosphere.

観光客で賑わう表舞台とは対照的に、ひっそりと見守り続ける存在。
In contrast to the bustling main shrine, it quietly watches over from the shadows.

宮島の厳島神社を訪れる際は、ぜひこうした細部にも目を向けてみてください。
When visiting Itsukushima Shrine, take time to notice these subtle yet powerful details.

そこには、日本文化の奥深さと、神聖な空気を感じる瞬間がきっとあります。
You'll discover the depth of Japanese culture and moments of sacred stillness.


📷撮影メモ:

📷Photo Notes:

  • 撮影地:宮島・厳島神社周辺
    Location: Around Itsukushima Shrine, Miyajima

  • 被写体:狛犬(石像)
    Subject: Komainu (Stone Guardian Statue)

  • 天候:晴れ
    Weather: Sunny

  • カメラ:Nikon D5300
    Camera: Nikon D5300

海に浮かぶ朱の門──世界遺産・宮島の厳島神社 The Vermilion Gate Floating on the Sea — Itsukushima Shrine, a World Heritage Site on Miyajima


潮の香りと静かな波音に包まれながら、目の前に現れたのは、まるで海に浮かんでいるかのような朱色の大鳥居。
Surrounded by the scent of the sea and the gentle sound of waves, a bright vermilion torii gate appears to be floating on the water.

この写真は、世界遺産・宮島にある「厳島神社」の象徴とも言える大鳥居を撮影したものです。
This photo captures the iconic great torii gate of Itsukushima Shrine, located on Miyajima, a UNESCO World Heritage Site.

日本三景のひとつとしても名高い宮島は、古くから「神が宿る島」として信仰されてきました。
Miyajima, renowned as one of Japan's three most scenic spots, has long been revered as an island where gods reside.

大鳥居は潮の満ち引きによって異なる姿を見せてくれます。
The great torii transforms its appearance depending on the tides.

満潮時には海上に優雅に浮かび、干潮時には歩いてすぐ近くまで行くことができます。
At high tide, it floats gracefully on the sea; at low tide, you can walk right up to it.

その神秘的な風景は、訪れる者に深い感動を与えてくれます。
This mystical scenery leaves a deep impression on all who visit.

遠くに見える山々と静かな海、そしてその中に堂々と立つ鳥居。
Distant mountains, calm seas, and the torii standing majestically among them.

自然と人の営みが調和するこの光景こそ、厳島神社観光の醍醐味ではないでしょうか。
This harmony between nature and human spirit is the true charm of visiting Itsukushima Shrine.

「変わらぬものは、変わり続ける自然の中にこそある」
"What remains unchanged is often found within the ever-changing nature."

そんなことをふと思わせてくれる、静かで力強い風景でした。
This tranquil yet powerful view made me quietly reflect on such a thought.


📷撮影メモ:

📷Photo Notes:

  • 撮影地:広島県廿日市市・宮島(日本三景のひとつ)
    Location: Miyajima, Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture (One of Japan's Three Scenic Views)

  • 撮影対象:厳島神社 大鳥居
    Subject: The Great Torii Gate of Itsukushima Shrine

  • 天候:快晴(雲あり)
    Weather: Clear skies with some clouds

  • カメラ:Nikon D5300
    Camera: Nikon D5300


宮島を訪れる際は、ぜひ潮の時間をチェックして、違った表情を見せる鳥居の姿を楽しんでください。
When visiting Miyajima, be sure to check the tide schedule and enjoy the changing faces of the torii gate.

厳島神社観光は、ただの観光ではなく、心を静めるひとときになるはずです。
A visit to Itsukushima Shrine is more than just sightseeing — it's a moment to calm the soul.